輸送効率を高める管理ソリューション

 モバイルTMSロゴ
 
業務をいかに効率化するか、仕事をするうえで常に向上を求められる課題ですよね。
 
物流企業では、「輸送効率」 を常に考えています。
 
一口に輸送効率といっても、その効率化の対象となるものは、荷物の現在地、トラックの積載率、ルート、積み下ろし拠点の混雑具合の把握など、多くの要素があげられます。その多くの要素を一つずつ見える化し、輸送効率を向上する仕組みを支えるシステムを担当している石塚さんにお話を聞きました。
 
~~~~
 
輸送効率に関するシステムを担当されていますね。
 
石塚さん
はい、私のチームでは現在、トラック運行状況をドライバーのスマホからリアルタイムで集約する 「モバイル TMS」、荷下ろしする倉庫の混雑状況やトラックの立ち寄り時間を予約できる 「バース管理ソリューション」 などを担当しています。
 
 
どれも現状をリアルタイムで見える化して無駄をなくすシステム。
 
石塚さん
ええ、例えば運行管理システムのモバイル TMS は、トラックと荷物の紐づけや、トラックの現在地、積載率をリアルタイムで管理するシステムです。輸送業界では従来、配車や運行管理はアナログで実施していたので、どんな荷物をどのトラックに積んでいて、どこを走っているかリアルタイムでわからないことが課題としてありました。当時、と言っても今もそういうケースはありますが、配車担当者がドライバーに直接電話して、現在地、荷物の中身、到着予定時間などを一件ずつ確認しないと現状が分からない、といった感じでした。そこで、電話で直接確認しなくてもトラックの現在地、荷台の中身、そして積載率までもリアルタイムで把握するシステムを自社で開発することにしたんです。
 
 
リアルタイムでトラックの場所、その荷物、積載率がすぐに分かるんですね。
 
石塚さん
そうなんです。スマホアプリなので導入はすごく簡単です。GPS 情報や荷台の写真をドライバーに登録してもらうことで、トラックの動態管理、積み荷の情報、積載率をみることができます。特定のポイントを通過するとチェックイン・チェックアウトが自動的に登録されるエッジ AI も活用しています。ドライバーは現在もまだ紙で記録を取ったり、ということをしているので、将来的にはすべてを自動で登録できるようにして、ドライバーや運行管理者の負担を軽減したいと思います。
 
 
でも、それがどう効率化につながっているんですか?
 
石塚さん
リアルタイムの動態管理ということだけでも、配車担当者や倉庫の受け入れ担当にとっては場所が把握できるので、次のアクションがスムーズにできるといったメリットがあるのですが、モバイル TMS で登録されたデータを分析することで、近いルートで運んでいる積み荷の組み合わせを調整して、例えばこれまで 3 台で運んでいた荷物を 1 台に積んで積載率をあげたり、運行実績データを元に荷主さんと交渉して立ち寄り地点の調整や荷待ち時間を短くしたり。物流業界は残念ながら人材不足が長く続いていて、今後もすぐに解消することは難しいと思われます。3 台走っていたトラックを 1 台にすることで、同じ量を少ない人員で運ぶ。ドライバーの負担軽減に大きく貢献できると考えています。また、台数が減るということは、燃料使用量も減る。CO2 排出量の低減にも繋がっています。
 
 
現在の状況をリアルタイムで見える化するだけでなく
そのデータを分析してより効率的な輸送ルートの構築などで
作業者の負担軽減や環境問題にも貢献できる。
モバイル TMS は人にも環境にも優しいシステムなんですね。
 
バース管理ソリューションは、どういったものですか?
 
石塚さん
トラックで積み下ろし拠点に到着したものの、バース (*1) が混んでいて待機せざるを得ないことがあります。長時間にわたる場合もあり、ドライバーの負担や、時には敷地内に待つ場所がなくて近隣の迷惑になるといったこともあるかもしれません。バース管理ソリューションは、この積み降ろし時間の予約ができるシステムです。バースの予約ができるので、到着してすぐに積み降ろしが可能です。待機時間が無くなるので、その時間に別の輸送を組み込むことや、積み降ろし拠点からの呼び出し電話に気兼ねせずにドライバーが休憩できたりと、輸送の効率やドライバーの負担の軽減につながっています。バース側でも予約システムを通じてトラックの到着時間が分かるので、出庫物を計画的に用意することが可能です。
 
 
バースの予約ができると受ける側も計画的に倉庫を運営できる
倉庫や物流センター側でこれまでより多くの荷物を受け入れることもできる、ということでしょうか
 
石塚さん
そうなんです。予約と受付が管理されるので、荷物の出庫入庫の作業を計画的に行うことができます。必然的に倉庫作業がよりシンプルにより効率的になります。予約時間に合わせて保管棚から荷物を出して、バースに準備したり、トラックから荷物を降ろし、空いている棚に保管といったことが計画的にできるので、バースに荷物があふれて置く場所がなくなったり、といったことがなくなります。
 
 
バース管理ソリューションを使うと、バースや保管棚の整理整頓が計画的にできますね。
倉庫や物流センターには様々な荷物があるので、
整理整頓が楽にできると、それだけでも効率化につながります。
 
石塚さん
モバイル TMS もバース管理ソリューションも、現場に行かないとわからない状況を見える化するシステムです。これまで経験値や直接ドライバーや現場に電話で問い合わせていた作業も、データによる客観的かつリアルタイムの情報で現状の把握ができるようになりました。今後は自動で登録できる機能などを導入したいと考えています。
 
*1 倉庫や物流センターでトラックが荷物を積み降ろしするスペース
 
 
バンテックの運行管理システム 「モバイル TMS」、時間予約システム 「バース管理システム」 についてはこちらからお気軽にお問い合わせください。
 
 

ブログ定期購読